医師紹介|頭痛・認知症もりた脳神経クリニック|神戸市東灘区の脳神経外科

〒658-0053兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3丁目8-3
078-856-0234
WEB予約
ヘッダー画像

医師紹介

医師紹介|頭痛・認知症もりた脳神経クリニック|神戸市東灘区の脳神経外科

ご挨拶

院長森田 匠

 ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。「中尾クリニック」を継承し、「頭痛・認知症 もりた脳神経クリニック」として開業いたしました。私はこれまで開頭手術や脳血管内手術にたずさわって参りました。脳神経外科の疾患は初期症状が軽いことが多く、なかなか診断されず様子見をされる方がおられる一方で、手術後や脳出血・脳梗塞などの後遺症によるさまざまな症状でお困りの方も多いと感じていました。手術で解決できる病気の早期発見、急性期病院退院後の継続治療などで、少しでも地域医療に貢献していきたいと考えています。

 頭痛や認知症はよくある病気ですが、受診先にお困りの方が多いと感じています。これらの病気は予防治療など適切な対処により生活や仕事の質の向上が期待できます。また、予想外の病気が隠れていたり、治療法が見つかったりする場合もあります。まずは「多くの方に受診してほしい。」という思いから、クリニック名に取り入れました。どんな症状でも気軽に相談できる窓口として、ご利用いただけますと幸いです。

 当院では頭部CTによる迅速な検査、説明が可能です。MRIや脳波検査など精査が必要な場合は近隣の病院を紹介します。頭部外傷、頭痛、めまい、しびれ、歩行障害、認知症などで受診を希望されている患者さんはもちろん、急性期治療を受けた後の継続的なフォローアップも承ります。

 また、言語聴覚士によるリハビリテーションにも力を入れていきます。特に高次脳機能障害、失語症、失行症、失認症などの症状でお困りの方、復職や車の運転についてもご相談いただけます。

 プライベートでは3人の男の子の父でもあります。お子さんから働き盛りの方、ご年配の方まで、誰もがホッとできるアットホームなクリニックで皆様をお迎えします。

頭痛・認知症 もりた脳神経クリニック

院長森田 匠

経歴

2014年3月 福井大学医学部医学科卒業
2014年4月 国立病院機構 京都医療センター 初期研修医
2016年4月 倉敷中央病院 脳神経外科
2021年4月 神鋼記念病院 脳神経外科

資格・所属学会

  • 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
  • 日本脳血管内治療学会 脳血管内治療専門医
  • 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
  • 日本頭痛学会
  • 日本認知症学会
  • 認知症サポート医
  • 日本内科学会
  • 日本脳神経外科コングレス
  • 日本神経内視鏡学会
  • European stroke organization

学術発表(国際誌)

https://orcid.org/0000-0003-3212-1811

脳神経内科医師:赤谷 律(あかたに りつ)

ご挨拶

この度、もりた脳神経クリニックにて脳神経内科を担当させていただくことになりました。パーキンソン病をはじめとする慢性的な神経疾患や、頭痛、しびれなど、手術を必要としない脳神経内科領域の症状を専門的に拝見します。特に多発性硬化症などの神経免疫疾患の診療を得意としています。森田院長とも連携し、患者様の症状に応じた最適な治療計画をともに立ててまいります。

経歴

  • 2010年3月 島根大学医学部医学科卒業
  • 三重県立総合医療センターにて臨床研修
  • 神戸大学医学部附属病院、国立病院機構東埼玉病院、横浜労災病院、兵庫県立加古川医療センターなど、複数の医療機関で脳神経内科の臨床経験を積む
  • 現在は、地域の医療機関で脳神経内科専門外来を担当しつつ、神経免疫学に関わる研究業務にも従事。

資格・所属学会

  • 日本神経学会認定神経内科専門医
  • 日本神経学会指導医
  • 日本内科学会認定内科医
  • 医学博士号取得